医院名 |
---|
せき内科医院/Seki Healthcare Partners |
院長 |
セキ ヒデノリ 関 秀格 |
住所 |
〒360-0045 埼玉県熊谷市宮前町2-133-1 |
診療科目 |
内科、循環器内科、消化器内科 |
電話番号 |
048-598-7700 |
ようこそ、熊谷駅南口徒歩3分、せき内科医院のホームページへ
私たちは「総合内科専門医・循環器専門医・消化器病専門医・消化器内視鏡専門医」です。
消化器疾患、循環器疾患はもちろん、内科全般の診療にも笑顔でお応えいたします。
睡眠時無呼吸症候群の治療・禁煙の治療も実施しています。ご相談お待ちしております。
Welcome to Japan. Welcome to our Homepage.
This is SEKI Healthcare Partners, a clinic of Internal Medicine.
Cardiology and Gastroenterology are our sub-specialties.
Also, we can provide you with primary care and preventive care.
We are always expecting you. Thank you.
※土曜日は8:00~11:00の診察
2023年3月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 祝 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2023年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 祝 |
30 |
※2023.4.29土曜日~5.5金曜日まで、GWのお休みとなります。
2023年5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 休 | 2 休 | 3 祝 | 4 祝 | 5 祝 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
※2023.4.29土曜日~5.5金曜日まで、GWのお休みとなります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
午後 | ● | ● | ● | - | ● | - |
■診療時間
午前 9:00~12:30
午後 15:00~17:00
▲土曜 8:00~11:00
※往診応需
■休診日
木曜午後・土曜午後・日曜・祝日
■新型コロナウイルスワクチンについて
熊谷市の予約システム閉鎖に伴い、2022年12月をもちまして当院でのコロナワクチン接種は終了いたしました。
皆様にご協力いただきながら、1年半に及ぶコロナワクチン接種事業に無事参画できました。
ありがとうございました。
これからコロナワクチン接種を希望される方は、指定医療機関へお申し込み下さい。
■インフルエンザワクチン終了のおしらせ
当院へのワクチン配分終了に伴い、2022.12月をもちまして令和4年度のインフルエンザワクチン接種は終了いたしました。
インフルエンザの流行状況などを知りたい方は厚生労働省インフルエンザをご覧下さい。
■時間短縮営業のお知らせ
下記の通り、平日の診察は17:00で終了としております。
■熊谷市の特定健診・がん検診のお取り扱いについて
「特定/長寿健診(血液検査+心電図+検尿)」と「肺がん検診(胸部レントゲン)」を基本セットとしてお奨めいたします。
特定/長寿健診:例年通り予約なしでお受けいたします。特定検診と長寿検診の内容に差異はありません。
胃がん検診:例年通りお受けいたします。ご予約が必要です。お電話でも承ります。
(年度末に予約枠が埋まり受けられなかった方。夏は比較的空いております。お早めに受検下さい。)
胃がん検診受検機会は隔年付与、2年に一回です。
「毎年胃内視鏡検査が必要」と言われた方は保険診療の適応がございます。ご相談下さい。
肺がん検診:例年通り予約なしでお受けいたします。
大腸がん検診:例年通り予約なしでお受けいたします。毎年受けると精度が高まります。
骨粗鬆症検診:例年通り予約なしでお受けいたします。レントゲンを用いた骨密度測定です。
前立腺がん検診:例年通り予約なしでお受けいたします。血液検査です。
肝炎ウイルス検診(40歳のみ):例年通り予約なしでお受けいたします。血液検査です。
40歳以外の方には埼玉県肝炎検診のお取り扱いがございます。
※ご持参いただくもの:健康保険証。熊谷市から郵送されました受診券・がん検診バーコード。
(がん検診バーコードがない方は、熊谷保健センター:048-526-5737にお電話ください)。
※コロナウイルスの流行状況によって冬季に健診をお引き受けできない可能性があります。
健診・がん検診は早めに済ませましょう。
がん検診担当課:熊谷保健センター 048-526-5737
特定/長寿健診担当課:熊谷市保険年金課 048-524-1368
■体調不良の患者様へ-予約制による感染管理実施中-
●感染制御のため体調不良の方の診察を完全予約制で行っております。(通常の診療は予約不要)。
初診の方はもちろん、診察券をお持ちの方も、体調不良の方は予約がないと診察できません。
お手数ですが、お電話で予約をお願いいたします。
048‐598‐7700:体調不良の方の予約電話
●熱、咳、鼻、喉、頭痛、倦怠感などの感冒症状のみならず、胃痛、腹痛、下痢、嘔吐なども含め、すべての体調不良の方の診察を下図の赤枠時間中に行っています。
当院は感染症を隔離・管理する設備がございません。
体調不良の方は屋外で対応しております。建物内には入れません。
寒い季節には防風耐寒にとどうぞ十分に暖かくしてお越しください。
是非にも自家用車での受診をお勧めしております。
●予約枠に空きがない場合や、当日予約がない場合は、他医療機関への受診をご案内させていただいております。
ご容赦ください。併せて埼玉県指定 診療・検査医療機関検索システムをご活用ください。
●体調不良の患者様のみ、初診も再診も完全予約制で管理しております。
定期通院の体調不良でない方は従前通り予約不要です。
ご自身の安全のためにも、下記来院時間を遵守ください。
尚、診療時間を午後5:00終了とさせていただいております。
●体調不良の方の午後の診療は行っておりません。
●体調不良の方の処置・点滴は行えません。
●受診される全ての患者様に、検温や症状のチェックを実施しております。
マスクの着用もお願いしております。
お手間を取らせていることをお詫びいたしますとともに、皆様が安心して受診いただけますようご協力お願い申し上げます。
●当院では安心・安全な医療をめざして、職員教育、標準感染予防策、院内消毒、診療時間と診療場所の分離を行っています。
※新型コロナウイルス感染症への対応について
一日も早く新型コロナウイルス感染症が収束するよう祈念申し上げます。
■When you are not feeling well. ~Under Infectious Control~
●Any unusual symptoms if you have, such as fever, cough, runny nose, sore throat, headache, nausea, vomiting, bellyache, stomachache, and so on, we must separate you from the other outpatients.
●For infectious control, An appointment is required before the visit. Please call us to 0485987700. Please do not forget to bring your identification and insurance card or your ‘My Number Card’, and to put a mask on.
●The housing of our clinic is not suit for Category II Infectious Disease (COVID-19). So, we must apologize that we are forced to check you and treat you outside the clinic. In this severe climate, we earnestly hope that you would come here by your car. Although you can sit in the outdoor sofa and wait. But please just come here keeping you warm too enough to cope with the freezing thrusting KUMAGAYA wind.
●When we are fully booked, we can guide you to the other hospital. You can also check the public guidance.
‘For Non Japanese Expatriates’ (Saitama Prefecture)
‘Hospitals for COVID-19 in Saitama Pref.’(Japanese)
■体調不良の患者様へ:お詫びとお知らせ
当院では2020年2月より、「定期通院中の患者様を新型コロナウイルスから守る」ことを最優先に、診療時間の区分をしてまいりました。新型コロナウイルスの院内感染を発生させないために、すべての体調不良の患者様を院外にて対応させていただいきました。当院には感染症のための隔離室がないため、院内での検査や点滴などの処置が安全に行えません。結果、体調不良の患者様に従前同様の十分な対応ができませんでした。本来の職責を全うできず、慚愧に堪えません。患者様には心よりお詫び申し上げます。
今後も、限られた設備と物資の中、「感染しないように、感染症に対応する」、難しい業務を遂行せねばなりません。患者様には大変なご負担をおかけしますが、新型コロナウイルスの特筆すべき性状に鑑み、平にご容赦ください。
検査や処置が必要な方は、順次、高次医療機関にご紹介申し上げております。
■紙幣・貨幣の感染予防対策について
新型コロナウイルスはプラスチック、ステンレス、紙の上では72時間しか生存できないことが報告されています(参照:米国CDC「Decontamination and Reuse of Filtering Facepiece Respirators」)。
当院では、患者様からお預かりした紙幣・貨幣を密閉し、紫外線照射後72時間以上経てから使用しております。
■土曜日の診療は朝8:00から
毎週土曜日、診察時間は8:00~11:00です。
患者様の利便性向上のため、診療時間を繰り上げております。
この変更により厚生労働省の定める「夜間早朝加算」の患者様費用負担がなくなります。
(※平日の午前診療時間は従前通り9:00~12:30です。)
■風疹の追加対策について
オリンピック開催にむけて国は麻疹風疹の予防事業を強化しています。
1962(昭和37)年4月2日~1979(昭和54)年4月1日生まれの男性に対し、全国無料で予防接種を実施することになりました。(ワクチン欄参照)
■肺炎球菌ワクチンの公費接種期間が延長されています
2023年度まで公費による肺炎球菌ワクチン(大人用)実施が延長されています。
すでに肺炎球菌ワクチンを接種された方は対象とはなりません。
該当する方には熊谷市より書類が届きます。
熊谷市民の自己負担額は2000円です(市町村ごとに異なります)。
3/31までいつでも接種できます。
公費以外の方も自費で接種できますが、前回接種より5年以上空けなければいけません。
■電子資格確認を行う体制について:
当院は厚生省オンライン資格確認の処理能力を有しています。
当院は厚生省オンライン資格確認制度を通じて、患者様がご希望された場合に限り、
受診歴・薬剤情報・健診情報などを取得・活用して診療を行うこともできます。
過去のお知らせはこちら
スタッフ全員が皆様の健康づくりのパートナーになりたい。その思いから医院名を「せき内科医院/Seki Healthcare Partners」にいたしました。診療は二人の医師が内科、循環器内科、消化器内科を基本にプライマリ・ケア、生活習慣病相談、予防接種、各種健康診断も行います。